●うどんのアレンジ

Qさっと調理できるチルドや冷凍のうどんは便利ですが、具材や味つけがワンパターンになりがち。おすすめのアレンジはありますか? (新潟県 マッスー)

私のおすすめは、和風なら「ねばねばうどん」。冷やして水気をきったうどんに納豆や下ゆでして刻んだオクラ、もずくなどのお好みのねばねば食材と、しらす干し、削りかつおをのせ、濃縮タイプの麺つゆをかけてあえます。温泉卵をのせてもいいですね。
「冷やし中華風」もおいしいですよ。冷やして水気をきったうどんを器に盛り、濃縮タイプの麺つゆとごま油を加えて混ぜます。せん切りにしたきゅうりや、細く切ったハムまたはさいたかに風味かまぼこ、錦糸卵などをのせ、ポン酢しょうゆをかければでき上がり。
洋風のおすすめは「ナポリタン風うどん」です。食べやすく切った玉ねぎとベーコンを炒めてトマト水煮(うどん2玉で½缶程度)を加え、煮たててトマトソースを作り、うどんを加えて炒め合わせます。ピーマンがあれば細く切って、玉ねぎを炒めたところに加えてもいいですね。ツナやあさり水煮などを加えるとうまみもボリュームもアップしますよ
(回答/料理研究家・堀江ひろ子)

料理についての質問

●ダマにならないトロミのつけ方

Qときかたくり粉でトロミをつけると、ダマになることがよくあります。うまくいったと思っても、食べるときにトロミがなくなっていることも。上手にトロミをつけるにはどうすればいいですか。 (東京都 かっぱ)

かたくり粉を水でとくときの水が少ないと、ダマになりやすいです。スープなどの汁ものにトロミをつけるなら、かたくり粉を倍量の水でとき、スープを煮たてたところに加えて再度煮たたせます。肉じゃがなどの煮汁の少ない煮ものや炒めものにトロミをつけるなら、かたくり粉を3倍量の水でといて加えれば失敗はありません。
炒めものの場合は、合わせ調味料にかたくり粉を加えると、きれいにトロミがつきます。酢豚はこの作り方ですね。
麻婆豆腐では、最後にねぎのみじん切りを加えてからトロミをつけますが、ねぎのみじん切りにかたくり粉をまぶしてから加えれば、味もうすまらず、ダマにもならずにトロミがつきます。
トロミがついたはずなのに食べるときにゆるんでしまうのは、かたくり粉を加えたあとの火の入れ方が足りないためです。しっかりと煮たてましょう。
(回答/料理研究家・堀江ひろ子)

料理についての質問

●ゴーヤーの簡単レシピ

Qゴーヤーが大好きです。料理はあまり得意ではないですが、チャンプルーなら自分で作れます。ほかにもゴーヤーの簡単なレシピを知りたいです。 (京都府 よしお)

料理初心者さんでも作りやすいゴーヤー料理はたくさんありますよ。「ゴーヤーボート」はいかがですか? 縦半分に切って種とわたを除き、ひき肉だねを詰めてピザ用チーズを散らし、電子レンジかオーブントースターで加熱します。少し難易度は上がりますが、かき揚げもおすすめ。ゴーヤーと相性のよいスパムと合わせて揚げるとおいしいですよ。
もうひとつ、主人の得意料理も紹介します。ゴーヤーは薄く切ってさっとゆで、水にとって水気をよく絞ります。ツナを加え、スイートチリソースとポン酢しょうゆであえれば、「ゴーヤーとツナのサラダ」のでき上がり。簡単なので、ぜひお試しください。
(回答/料理研究家・堀江ひろ子)

料理についての質問

*今月掲載分の一部を紹介しています

投稿はこちらから!


ちょっと聞いて
料理についての質問
うちの自慢料理

投稿ページはこちら

「うちおべんとう」
「在宅ランチ」

通勤・通学・通園べんとう、
在宅ランチの写真を
コメントと一緒にご応募ください。

ご応募はこちら

わが家の○○事情
10月号のテーマは

『私の勝負メシ』

10月14日はスポーツの日。
今日は負けないぞ!というときに食べたい料理や作る料理を教えてください!

10月号のお便りの〆切は2024年7月末日です。

投稿ページはこちら
本誌掲載分にはクオカード 1,000円分(「うちのおべんとう」は500円分)差し上げます。
『おあじはいかが』のホームページ内における文章及び写真画像、画像の無断転載、使用を禁じます。

ページのトップへ戻る