レンジでしっとりよだれ鶏

レンジでしっとりよだれ鶏

蒸した鶏肉に辛いタレをかけた中国風の冷菜。レンジで作るから暑くない!

主材料(2人分)

  • 鶏むね肉
    1枚(300g)
  • セロリ
    ½本
  • きゅうり
    1本
  • A
    すり白ごま
    小さじ2
    A
    豆板醤
    小さじ⅓
    A
    黒酢(または米酢)、しょうゆ
    各小さじ2
    A
    砂糖
    小さじ1
    A
    ごま油
    大さじ1
  • パクチー(あれば)
    適量

作り方

  • 1

    鶏肉は皮をピンとはるように整え、ペーパータオルで水気をおさえる。塩小さじ⅓を両面にふり、皮を上にして耐熱皿にのせる。

    2

    1にセロリの葉を半量のせ、酒大さじ1を回しかけてふんわりとラップをし、600Wの電子レンジで3分加熱する。肉を返してラップをし、1分加熱してそのまま粗熱をとる。蒸し汁を大さじ1~2とり、Aと混ぜ合わせてタレを作る。

    3

    きゅうりは長さを4等分に切って押すように割り、セロリの茎は斜め1㎝幅に切る。合わせて塩小さじ⅓であえ、しんなりしたら水気を絞って器に盛る。

    4

    2の鶏肉を7㎜厚さに切って3にのせ、タレをかける。パクチーと残りのセロリの葉をざく切りにしてのせる。

*エネルギー・塩分は1人分の数値です。
*材料表に記した分量は、1カップ=200ml、1合=180ml、大さじ1=15ml、小さじ1=5ml

『おあじはいかが』は書店では販売しておりません。お近くのスーパーでお配りしております。

『おあじはいかが』のホームページ内における文章及び写真画像、画像の無断転載、使用を禁じます。

ページのトップへ戻る