牛肉とレタス、セロリの中国風炒め

牛肉とレタス、セロリの中国風炒め
献立
ジンジャーチャーハン
トマトとザーサイのあえもの
  • 1人分
    211kcal
  • 塩分
    1.2g
  • 調理時間
    10

調理時間は料理の作業にかかる時間の目安です。
材料を漬けたり、冷やす時間、炊飯にかかる時間は除きます。

主材料(2人分)

  • 牛肉(こま切れ)
    200g
  • A
    おろしにんにく
    小さじ½
    A
    塩、こしょう
    各少々
    A
    かたくり粉
    小さじ2
  • レタス
    小1個(200g)
  • セロリ
    1本(100g)
  • B
    大さじ1
    B
    鶏ガラスープの素、みりん
    各小さじ1
    B
    小さじ⅓
    B
    かたくり粉
    小さじ½~1

作り方

  • 1

    牛肉はAを順にもみこむ。レタスは大きめのひと口大にちぎる。セロリは茎は5mm幅の斜め切りにし、葉は粗く刻む。Bは混ぜ合わせる。

    2

    フライパンに油大さじ½を中火で熱し、牛肉を炒める。色が変わったら強火にし、セロリの茎、レタス、セロリの葉を順に加えて炒める。

    3

    全体がなじんだらBをもう一度混ぜて回し入れ、調味する。

*エネルギー・塩分は1人分の数値です。
*材料表に記した分量は、1カップ=200ml、1合=180ml、大さじ1=15ml、小さじ1=5ml

『おあじはいかが』は書店では販売しておりません。お近くのスーパーでお配りしております。

『おあじはいかが』のホームページ内における文章及び写真画像、画像の無断転載、使用を禁じます。

ページのトップへ戻る